小林裕児さんLIVEペインティング

11月11日 はベースの日だそうで、なんとなれば、4本の弦なんだそうで。なんで三越?それは「ライオン」繋がりです。これもなんちゃって。

個展開催中の小林裕児さんは、ご自身の体験もあり、私の疾中に真心からの御心配とご配慮くださいました。思えばちょうど1年前、京橋ギャラリー椿で「土神と狐」上演の時、私の1回目の手術のために音楽を熊坂路得子さんに勤めて頂きました。それは「代役」のレベルを完全に超えた素晴らしい演奏だったと聞きます。私自身も「代役」から多くのチャンスを摑んできました。みなさん、「代役」には大きなチャンスが隠れていますよ。偶然では無いのです。

路得子さんは、女子美大の時に小林さんの講義を受けた学生であったというご縁もありました。なんとか命を繋いで1年後にこうやって3人でLIVEが出来る。体調不良で3日間ほとんど寝ていたので体力は持つはず。デパートの画廊でのLIVEペインティングは、大阪では何回もやりましたが、東京では初めて。保守的な東京でも江戸は違います。三越本店特選美術画廊なので?隣のスペースの個展では、総理大臣・文科大臣の花が届けられ、フロアでは大判・小判や黄金の「りん」が売られていたり、アウェイ感が半端ないのですが、あまりにも違うのでかえって平気でした。ここはどこ?アジール?

さて環境は美しく整いました。これ以上なにも要りません。予想をはるかに越える大勢の皆さまの見守る中、平常心で演奏開始。雪音という歌舞伎の「聞こえない太鼓」をイメージした十拍子で開始。予想外の激しい馬の眼が現れ、活を入れられました。今がどんな時代で私たちはどこにいるのか、スッと頭を過ぎります。私はこの1年と今を思います。

路得子さんはしっかり一人で「立って」演奏しています。るっちゃんに共振するようなキリッとした表情の女性。スカートがピンクになり、最後に赤い手綱が現れ、解放と自由とを謳歌するようになりました。イメージの変化するスピードと筆さばきの見事さに、裕児さんが乗っているのがピンと伝わります。

裕児さんの絵が終了。さて音はどうしよう?どう終わろう?
あ〜楽しかったね、で終わることが出来ず、最後にノイズ成分満載の音を出し、るっちゃんも見事に同期して終わりました、いや、終わりでは無いことを確認しました。

いま・ここ・わたしが、いまでもない・ここでもない・わたしでもない、ところに変貌する瞬間・ヒントを垣間見た気がしました。

齊藤聡さんのBlogにすでにアップされています。写真も見事です。http://blog.goo.ne.jp/si…/e/3995d1acb8215594bf389742442ffd97