役?

仕事場ではベーシスト、家庭では父・夫・息子、時には先生、など「役」を何とかやっています。時々役を代えてくれ!と思うこともなきにしもあらず。旅をしたり、風が吹き抜けたりすると一瞬、役が替わることがあり、とてもリフレッシュ。(とらわれから解放されるのかも。)

このところ盛り場へ出向かなければならない時、電車・車・人混みでとてもイライラすることが多く、イライラしている自分がとてもイヤです。あまりに礼儀がない、道徳がない、民度が低い、なんて説教オヤジのように言いたかないけど・・・・

思うに、一歩外に出たらまず「通行人」の役をやらねばいけない。「通行人A」は周りを見て歩き、知り合いには挨拶をし、周りの同役の人と調和するべきです。電車に乗れば「乗客B」という役、電車内の空間をうまく使い、振り分け、周りと協調しなければいけません。買い物に行ったら「買い物客C」。

謂わばそれが「社会」の最低のルールだったはず。それを楽しく演じ、良い芝居を作ること。それが社会を作ることだ。選挙をするのも、世の中で何が起こっていることを知ることも必要事項のはず。自然にそうなるようにすることが「教育」の本質。

いまやメチャメチャ。通行人としては携帯メールをして急に立ち止まったりしてはいけないはず。ここはあなたの部屋ではないよ。人とぶつかったらあやまらなきゃ。耳にヘッドフォーンをしていると自分の周りにバリアがあり擬似マイルームになってしまっているのか。それでは通行人の役も乗客の役ももらえないよ。「個人」になることも、「オトナ」になることも、「ニンゲン」になることもできない子羊・大羊たち。あとで泣いても叫んでも遅い、感情、お金、時間はては命もむしり取られる。

ニッポンは元々、社会感覚・個人意識が低いのに、「自分」「自分」と言っているうちに「自分」もなくなり単なる「消費マシーン」になってしまったのか。「お金儲けって悪いことですか?」とうそぶいて捕まった人に対して否定しきれなかったメディアとニッポンジン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です