ショーロ・オリジナル・即興@茶会記

かみむら泰一さんとのショーロ・オリジナル・即興@茶会記でした。久し振りのliveになります。

雨の車窓の景色も意味有りげにいろいろなことどもを思い出させてくれます。

元のように、こうやってliveに行けることの幸せをじんわり感じながら、一方では、元のようになるだけでいいのか?という「反省」とも「欲」とも「決意」とも言えるある感情が心を占めています。

それは、回復しながらユックリとジックリと考えていきましょう。もう失敗は許されませんから。

本日は、泰一さんの御母堂様の誕生日。この日もご両親揃って頻繁に息子のliveに通っていらっしゃいます。麗しいですね。

いくつになっても子供は可愛いいし、子にとっては母は特別。演奏終了後に、泰一さんは、アンコール代わりに「ハッピーバースデイ」を演奏しました。人はそれぞれ夢や願いを込め、子を産み育て、見守る。子はそれに応えたり、応えなかったり。しかし、共に生きている幸せ。ちなみにお父様は30年前の同病サバイバーとしての大先輩だったそうです。すばらしい!あやかりたいです。

このデュオは泰一さんリーダーと決めていますので、選曲も任せています。ピシンギーニャやガロートのショーロを四曲。素晴らしい音楽。加えて、お互いのオリジナル、即興、エリントンとこのデュオならではの選曲でした。

特筆すべきは、泰一さんのショーロ理解と楽器演奏のすばらしき進歩です。一年間の休みの間にこんなに切磋琢磨していたのですね。本当に嬉しい気持になりました。ショーロ演奏としてのレベルの高さに加えて、彼のジャズや即興への取組も真剣に続けてきていますので正にオリジナルな音楽として熟成中です。要注目です。

泰一さんのオリジナルは「縄文」。写真でもおわかりのように、彼の存在そのものが「縄文」を喚起させるでしょう?濃く太い毛髪・髭、色黒、大きな目。研究したわけではありませんがまさに縄文人と直感させるものがあります。曲間にそんな話をすると、聴衆からも大いなる賛同のうなずき。

信・義に厚く、仲間を裏切らず、平和を愛し、よく働き、涙もろく、歌や踊りを愛す。(「さういう ひとにわたしはなりたい」と思わず付けてしまいそうです。)

かたや、私はおそらくシベリアあたりからさまよって列島に流れ着いたのでしょうか。灼熱の太陽の下にいると私の皮膚は真っ赤になり、その後ボロボロと剝けるだけで、色黒に定着しません。ミッシェルドネダは、かつて私の母を見て「テツの母親はデンマーク人か?」とまじで聞いてきました。

痺れと浮腫みは、雨の中の長時間渋滞ドライブで絶好調でしたが、楽しい演奏ができました。私の生存を確かめに来てくれた友人ともハグ。良いものです。

エリントンの曲は「女王組曲」からでした。私はアンケートやインタビューなどで何回も答えていますが、ジャズの録音の中で最も好きな楽曲なのです。演奏するのは初めて。提案してくれた泰一さんには感謝です。

病気特例の高速道路使用ももはや終了、下の道をトトトトと楽しく帰宅しました。