ジャンさん体操+気の道ワークショップ@「いずるば」

DSC04775

 

ジャンさん体操+気の道入門ワークショップ
ジャンさんと楽しく身体のことを考えてみませんか?
ジャンさん体操・気の道入門ワークショップ
◆日時◆
8月26日(月)・27日(火)
19:00~21:30(受付30分前、単発参加可
各定員20名限定)
◆料金
各2,500円
◆予約◆
Tel:080-3584-3315(いずるば)
Mail:izuru38yry@softbank.ne.jp
いずるば (IZURUBA)
http://izuruba.jp
〒145-0072東京都大田区田園調布本町38-8
38-8 Denenchofu-honcho Ota-ku Tokyo JAPAN zip145-0072
TEL/FAX 03-3721-8760
E-mail : i-info@izuruba.jp
東急多摩川線「沼部駅」より徒歩5分
5 min. walk from Numabe station on Higashi-Tamagawa Line
東急東横線/目黒線「多摩川駅」より東急多摩川線にお乗り換え下さい。
Please transfer to Higashi-Tamagawa Line at Tamagawa station on Tokyu Toyoko Line or Meguro Line

26日と27日は「いずるば」で「ジャンさん体操+気の道ワークショップ」です。かれこれ数年になりますね。ジャンさん体操は、彼が今まで体験した身体のための体操を総合したもので今でもどんどん進化しています。各種ダンスのストレッチ、アレキサンダーテクニック、気功、太極拳、合気道などから彼独自の流れを作りだしています。痛いところがある人も、動かないところのある人も、大人も子供も老人もどなたでも参加できます。
決して無理な動きをしませんし、してはいけないと言います。重さを使うところも多いので野口三千三さんの体操に近いものがあるように感じます。

天と地を結ぶエネルギーの流れを身体を通して実感する、螺旋(らせん)によるエネルギーの流れを実感する、それだけでも大いなる収穫になるはずです。

「ジャンさんと身体のことを意識してみませんか?」というコピーがあるように、普段身体のことを意識しない人にとってとても有効です。かく言う私は一番ダメダメ生徒です。なにしろ、ジャンさんと一緒の時しかやりません。ジャンさんがいなくても毎日やろう!と何回も思いますが、なかなか・・・・。

一緒の仕事があると、ツアーの時などは特に、やります。共演者、スタッフみんなさそってやるのです。そうすると和ができて演技・演奏も、照明、音響も、お客様対応も、サービスも和気あいあいと良くなるのです。これは多くの人が体験していることです。

普段動かさない部分を動かすと不思議に「笑い」が起こります。これは身体が喜んでいるのでしょうか?

植芝盛平さんが出口王仁三郎さんのインスピレーションで出来たと言われる合気道、それを「ソフト」にしたのが植芝盛平大師匠の内弟子だった野呂昌道さんです。(昨年物故。ピナ、大野一雄、野呂昌道という三人の大きな師匠をジャンはあっと言う間に無くしてしまいました。)

合気道の弟子のなかでも指折りに強かった野呂さんが交通事故に遭い「気の道」を始めました。合気道は、攻撃では無く、防御に力点を置いた武術であり、武術にはじめて「愛」の概念を導入しました。気の道はさらに進んで、攻撃ー防御という考え方を止め、二者の「出会い」としました。微笑みながらの動作はダンスを観ているようですが、動きは合気道と同じです。時々は丈(じょう)も使います。

ジャンさん体操と気の道入門は短い休憩を挟んで行われます。前半と後半が自然に繋がるように工夫されています。しかしジャンさんは休憩中に道着に着替えます。やはり武術としての規範を重んじているのでしょう。

前半のみの参加もできます。ジャンさんの説明は主に日本語で行います。「天なでる」「空をとりこむ」などの表現はうまいな〜と思わせます。彼の優しいキャラクターが反映されて笑いの絶えない時間です。

初めての方も「試しに」やってみましょうか? 2回目以降の人はだんだんと理解が深まりますよ。
ミュージシャンやデスクワークの方に特にオススメ!

DSC01785 180 DSC01806 IMG_5036 DSC05958 DSC05955 DSC05605 DSC01812

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です