日本音楽即興学会

つい先ほど、「コメントできません」と書いたブログがちゃんとアップロードできました。コメント投稿できます。どうぞよろしくお願い申し上げます。Macの担当者ご苦労様でした。

「日本音楽即興学会 」が若尾裕さん(このブログ5/14で紹介)の主導で発足に向けて進行中です。(http://jasmim.net/)ご興味のある方はどうぞ。

いろいろな人の意見を聞きたいと思っているので私も参加しています。演劇やダンスで「即興」が語られることが最近の傾向のようです。たくさんの本が出ているのでビックリしました。

音楽と即興の本というといつもデレク・ベイリーの本ばかりが引用されます。(工作舎より翻訳あり)しかしほかにも、少しずつ現場からの本があります。AMM のメンバーEdwin PREVOSTさん「no sound is innocent」COPULA。畏るべきヴァイオリニストMalcolm Goldsteinさん「sounding the full circle」など手に入れました。画家ジャン・デュビュッフェさんの即興に関するエッセイは “Asphyxiating Culture and Other Writings”(ミッシェル・ドネダとベニアト・アチアリのデュオCDの表紙につかわれていました。)にあるようですが、中古でもかなり高価。アンソニー・ブラックストンさんの作曲集・エッセイなども私家版でありますがかなり高価。

個人的には、生物学、医学、人類学、美学、哲学などからの話が聞けるとうれしいです。私もなんらかのかたちで考え方をまとめてみたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です